FC2BBS 519032


北陸路城めぐり

1:中家 和夫:

2024/04/21 (Sun) 22:10:10

 19日と20日晴れ天気予報確認し19日ホテルが予約出来ましたので、高速道を飛ばして18日夜に家を出て、サービスエリアで車中泊仮眠して、目一杯19日城廻り出来様体制。

 19日は50数年前に初登城した木造天守閣の在る丸岡城を手始めに、堀江館跡、丸岡藩砲台、蓮如上人吉崎御坊、勅使館跡、今江城跡、和田山城、舟岡山城跡、安吉城跡、宿泊先の松任駅前に在る松任城跡を未踏の城、再登城合わせて登城。福井県越前の国と石川県加賀の国。

 20日は晴れのち曇り、昨日と同じく黄砂の影響が有りました。
 寺中御台場跡ここは銭谷五兵衛の記念館の隣、切山城ここは佐々成政と前田利家が対立した加賀と越中の国境の城で前田側、佐々成政側は松根城、松根城には棚田君に案内頂き以前訪ねました。
 
 富山県越中に入って、木舟城跡、蓮沼城跡、安養寺城跡、放生津城跡、放生津砲台跡、新湊に近いので以前訪ねましたが近いので帆船海王丸が係留されているので再見学。
 終わりに棚田君の住んでる高岡市に在る、高岡城を再訪問、此処も50数年前に登城した城です。建物は有りませんが、前田利長の騎馬像、大きな濠跡、樹木が鬱蒼とした城跡ですが神社、護国神社、スポーツセンタ、博物館、動物園、本丸広場、小竹藪広場と大きな濠で囲まれています。

 桜が残り、新緑が芽吹き、景色は良かったのですが黄砂で靄ったのが今一、20日は気温が下がり肌寒い。
 高岡に来て棚田君に合わずに帰りましたので途中断りの電話をいれて若干会話。

 今回の走行距離は約850km程、行きは新東名、名神、北陸道、帰りは東海北陸道340km程を4時間で走行、夜8時半に帰宅、風呂に入って土産のマス寿司を肴にゆっくりビールタイム。
 足腰に負担は掛かりますがまた楽し。
 
2:棚田 誠:

2024/04/23 (Tue) 22:15:38

中家君お会いしたかったです。

20日(土)は9時から13時まで市立公民館で「ふれあい食堂」エプロンにバンダナスタイルでお手伝い、お膳や座椅子の配置や受付、子供から後期高齢者まで今回は少な目で40名の話し相手、メニューは赤十字奉仕団の手作りのカレーライス、北海道豆の甘い煮物、小鉢のミニサラダ、希望者にはコーヒー付、子供無料、大人300円です。後かたずけ終えて金沢の山荘にある竹やぶで息子とタケノコ堀り13本堀り帰宅しました。
以前金沢の松根城ご案内したとき、わが家の山荘見てもらったと思いますが15時頃には山荘にいました、そのころ近くにおられたかもしれませんね。

高岡古城公園も木舟城も近くです。

25日は民児協の例会・老連の総会、26日は体育振興会総会、27日は校下健康ずくり懇話会総会、28日は校下社会福祉協議会総会(僕は司会進行役)29日は建設会社社長とゴルフ、30日は町内班長会。
4月はこれで一段落です。

5月は楽しみなゴールデンウイーク、帰省予定してます。
3:中家 和夫:

2024/04/23 (Tue) 23:52:17

 実は20日の宿泊を高岡で予約検索していたのですが適当なホテルが確保できず、また21日は雨の予想でしたので雨の城廻りは安全でなく諦めた次第です。
 せめて電話で会話でもしたいなとお騒がせした次第。

 20日の9時ごろから11時ごろは松根城から西の加賀の国、切山城を探訪中で感動しっぱなしの時期です。

 小原道を通て松根城近くを経由して小矢部市末松の安養寺城(元勝興寺)探査を考えてのですが、切山城に登る前に国道359号線が地震で不通に成っており、往来の方々確認しても良く分からず、高速北陸道を使って能登道の福岡で降り、木船城を攻めて、蓮沼城、安養寺城と廻りました。

 時間的には当時3~4km程の所までは近くにいたことに成りますね。

 また次回神戸でお会いしましょう。

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.