FC2BBS

594465
名前
件名
メッセージ
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

楽しかった同窓会。 - 西本昇一

2025/04/25 (Fri) 21:19:36

幹事の皆さん、大変お世話になりました。 有難う御座います。
午後9時前に、自宅へ帰りました。
土橋ますよ さんと、濃密な話をしました。
お酒を4合飲んだそうで、あと1合飲めば5合となり
GO GO GO の ますよさんになって、性格にピッタリです。
僕なんかは、「酒と女は、二号まで。」 が目標で
二合の酒が飲めれば 満足です。
中学校を卒業して61年。 皆が自分の人生を精一杯に生きて来ました。
こんな同窓会を開けるとは、誰も思っていなかった事でしょう。
素晴らしい同級生と 共に過ごす事が出来て、
大満足の同窓会でした。

夕べ見た夢。 - 西本昇一

2025/04/26 (Sat) 09:33:47

僕と土橋ますよ さんが、結婚しました。
僕は尻に敷かれ、スルメイカになりました。ますよさんのカカア天下です。
お正月には 三段重ねの鏡餅の代わりに、ますよさんを床の間に飾ります。
こうして西本家は、ますよさんに乗っ取られました。

ここで目が覚めました。  夢で良かった。

Liveです08 - 山下年穂

2025/04/25 (Fri) 11:10:28

「◯◯トンネルを超えるとそこは黄砂だった」。何トンネルかわかりませんが、通り抜けるとせっかくの「新緑の山々」がかすむ黄砂の空。今日は「黄砂日和」なんでしょうか。アッ、マスク忘れた。11時を超えました。まもなくです。これでLive中継は終わりです。ではまた。

Re: Liveです08 - 坂根茂

2025/04/25 (Fri) 11:43:29

LIVE中継有り難う。神戸の皆んなに宜しく。

Liveです07 - 山下年穂

2025/04/25 (Fri) 10:50:24

このバスの結構、後部の席にいるんですが、バスの前方の「道路」がよく見えます。それで気付いたんですが、特に「安冨パーキング」の辺りをピークにして、今、走っている「道路」は瀬戸内海目指して巨大な下りの「坂道」のようです。外に巨大な観覧車が見えます。ここはドコなんでしょう。

Liveです06 - 山下年穂

2025/04/25 (Fri) 10:25:26

今、10時21分。このバスの「三ノ宮バスターミナル」到着予定時間が11:21ですから、「あと1時間」、ここまで来ました。

Live05 - 山下年穂

2025/04/25 (Fri) 09:55:10

ちょうど、グランドゴルフの件で「決算書」で確認したいことがあったので、執行部へ質問したんですが、ヒヤヒヤでした。今、考えるとこの「気楽さ、気負いのナサ」、これが我々、「昭和39年青谷中学校卒業生」のいいとこですね。「まもなく安冨パーキング到着です」のアナウンス。

Live04 - 山下年穂

2025/04/25 (Fri) 09:46:27

バスは一路、神戸へ、神戸へと突っ走っています。昨日、午後から「青谷町老人クラブ令和7年度総会」がありました。実は午前に田中康SANに水タンクの件で電話してたんですが、その中で、康SANから「····昼からの総会で議長を頼まれてナァ···ナンゾ、質問してゴシナレなあ····」と昔懐かしの「青谷弁、山根弁」。「まあ」と安易に考えていたのですが、午後の総会で、どなたからの意見、質問がない中、「田中議長」から「ヤマシタさん、ナンゾないかナ?」。あわてましたが、

Live03 - 山下年穂

2025/04/25 (Fri) 09:29:22

先ほど「用瀬パーキング」を出発したころからかなりの長文の書き込みをしてたんですが、何をどう間違えたのか、突然、画面が「トップ画面」に·····。ガックリ。これがあるから「直書込」はいやなんですが。マア、しょうがない、「小分け」して発信します。

同窓会 - 熊谷光枝

2025/04/25 (Fri) 09:22:08

お早うございます!いよいよ同窓会当日になりました。北島さん山下さん長澤さんもバス出発されたようですね。西本さんもスーパーはくと出発されましたか?皆様気を付けてお超し下さいねお待ちしております

Liveです02 - 山下年穂

2025/04/25 (Fri) 08:50:55

バスは今、時間通りに8:40にバスターミナルを出発しました。長崎、東京両国国技館以来のスマホへ直の書き込みです。長澤さん、北島君も乗っています。スーパー白兎乗車予定の昇ちゃんとは、「広い鳥取駅」で二度も会いました。昇ちゃんも朝からソワソワのようです。

Liveです01 - 山下年穂

2025/04/25 (Fri) 08:39:50

ただいま、日交バスに乗りました。まもなく、鳥取を出発です。

同窓会In神戸 南重子

2025/04/24 (Thu) 09:23:03

おはようございます。

神戸での同窓会もいよいよ明日となりました。
もうお出かけの用意はされましたか?

遠方から参加される方も、近くから参加される方も
道中くれぐれも気を付けていらして下さいね。

明日は神戸は良いお天気のようです。
皆さんで楽しい時間を過ごしましょう。

とても楽しみにしています。

では明日、元気でお会いしましょう!!

Re: 同窓会In神戸、宜しくお願いします。 - 中家 和夫

2025/04/24 (Thu) 11:12:56

 明日の神戸ではお手数お掛け致しますが幹事さん宜しくお願い致します。
 天気もまぁまぁですが少し冷え込むみたい、日中は問題ないでしょう。

 会場に着く前に2、3ヶ所寄って11時半から12時前には着予定、写真撮影には間に合うように行きます。

 兎に角宜しく、楽しみです。

Re: 同窓会In神戸 - 西本昇一

2025/04/24 (Thu) 13:51:52

スーパーはくと の先頭車両の 最前列の席に座って、
一刻も早く三ノ宮に着き、一刻も早くピンクレディーのミーちゃんに
会いに行きま~~~す。

な~んか、宝塚のトップスターに会いに行く気分。
(チョット表現が、オーバーか?  酒を飲まなくても、これくらいは言える。
 酒を飲んだら、青谷弁で何をしゃべる事やら。)

「お天とう様が、見ている。」 - 西本昇一

2025/04/22 (Tue) 10:27:58

今朝の鳥取市倫理法人会の講師、寺嶋朗佳(てらしま あきよし)さんの言葉。                    
忘れていた言葉だが、大切な言葉。

「米は八十八と書く。お百姓さんの手間が、八十八回 掛かっている。
一粒たりとも無駄にすると、バチが当たる。」
等の言葉を、祖母から聞いた。

昔の言葉を思い出すのも、大切な事だ。

初筍ご飯頂きました - 中家 和夫

2025/04/21 (Mon) 16:52:13

 近所の家内のママ友、ボランティア活動仲間から初筍、初蕨を頂き、筍ご飯、筍の煮つけ、茹で蕨のおかか掛けで酒のお供として美味しく頂きました。

 庭のナニワイバラは白い大輪の花を満開に在って1週間近くなりますが生垣として見事に咲き誇っています。

 山野は桜も散り新緑一杯ですが所々に藤の花が咲き始めて淡い紫の色合いをのぞかせています。
 山沿いのドライブも楽しく目を喜ばせてくれます。

 後4日で関西青中会in神戸です、楽しみに待っております。明日にも割引新幹線チケットを求めてきます。
 神戸でお合い致しましょう。
 

動体物(人や動物)感知センサー。 - 西本昇一

2025/04/20 (Sun) 16:33:38

民生委員さんを通して、日本セラミック㈱ 鳥取市南栄町15-2 さんから
動体物感知センサーを頂きました。
周囲が暗い時 約6m以内に動く物が入ると、自動的に照明を照射します。
夜の防犯装置として、役に立ちます。  有難う御座います。

いつまでもいつまでも - 山下年穂

2025/04/18 (Fri) 21:32:39

◎今から12,3年前だったでしょうか、坂根さんから分厚い二冊のファイルをいただきました。中には、2006年4月17日(月)19時41分20秒の福田希巳子(旧姓高浜)さんの書き込みを筆頭に、2013年2月7日(木)16時48分27秒の西本昇一さんの書き込み迄が良質のA4用紙におよそ250ページにズッシリと両面印刷されたものでした。
◎きょうは何年ぶりに、先ほどからこのファイルを「パラパラ」と読み直しているんですが、計算すると我々が64、5歳ですから当たり前かもしれませんが、皆さん、元気一杯。和田澄子さんも、1週間書き込みを「ひとり締め」にした、また秋吉久仁子さんの深夜、5通連続の書き込みもあります。今や常連の山田君は「2006年6月20日(火)22時37分00秒」には「初参加です!!・・・・グラッチョ!!」の「初投稿」もみられます。また「元乙女」の中原さんの「おっかけ」話も、「隣近所の立ち話」のように、読み直しました。
◎言ってみれば、「各自の『人生のヒトこま』を何の気負いもなく、書き込んで行く」、それが我々のこのホームページですから、大変な「宝」です。新聞の例の「楽しい仲間」で色んな「同窓会」が投稿されていますが、我々のような3,4カ月に1回の「集い」の同窓のグループは、他にはないようです。ことによると「全国的」にも、希少なのでは・・・。その「絆」のもとはこの「ブログの欄」。いつまでも続いて欲しいものです。ではまた。

Re: いつまでもいつまでも - 坂根 茂

2025/04/19 (Sat) 14:54:15

喫茶「あきた」で和田さんの提案で最初yahoo で書き込み始めたのが2005年と記憶してます。多分、書き込みをコピーした分でしょね?。すっかり忘れてました。皆さんに活用して、育てていただきました。邪魔者が入っても無視し育ててやってください。
重臣君は仕事引退するまで書き込まないと言ってたことも


Re: Re: いつまでもいつまでも -  山田重臣 URL

2025/04/19 (Sat) 16:17:57

♪『いつまでも いつまでも』1966年
   歌 ザ‘サベージ
♪そよ風が僕にくれた
 可愛いこの恋を
 いつまでもいつまでも
 離したくない いつまでも
 花のような君の口もと
 優しくほほえんで
 僕を見つめてくれた
 忘れられない いつまでも♪

いいねー♪ おいらの青春のイチページの思い出の歌ですよー♪

アー疲れた疲れた今岩美の畑から帰って来ましたよ♪小百合ちゃんと二人で
暑くて汗だく、夏野菜の畝がやっと出来た!来週トマト、なす,ピーマン、キューリを植え付けま~す♪ 楽しいでーす♪

茂君♪そうだそうだ思い出した!書き込みをしばらく休んでいたなー!
70才で退職してから茂君に誘われて
仲間になったんだ♪♪ありがとさん♪
おかげで楽しく楽しく過ごしていますよー♪おいら幸せでーす♪
『同級生ばんざーい』
 じゃあねー♪
 
 

無題 - 中原 幸惠

2025/04/19 (Sat) 10:44:27

昨日、青谷は29.9度の記録的な暑さでしたが、今日も朝からよく晴れています。北島さんから、今年も採りたてのわかめが届きました。
昨夜は早速湯がいて、ポン酢で食べたら美味しかった〜

今日は青空の元、わかめの簾が陽を浴びて気持ち良さそうです。
干わかめができるのが楽しみです〜(^^)

先ほど土手を歩いてきました。腰の調子がイマイチなので、いつもの半分位の距離ですが、あちこちに咲いている花に癒されながらの散歩です。
今の季節、隙間なくびっしりと咲いている芝桜、遅咲きの満開の八重桜、白や黄色の水仙、椿、ボケの花、黄色の西洋たんぽぽ、そして珍しい白いたんぽぽ、今年はたくさんに増えてます。
名前のわからない小鳥を見かけたり、さえずりを聞いたりで、春真っ只中を満喫しています。
ほんと、最高に良い季節ですね〜♪♪

Re: 無題 - 土橋ますよ

2025/04/19 (Sat) 11:04:37

坂根さん
あまり投稿しない私が口を挟むのはなぁ〜と、静観してました。
私は貴方のお父様の教え子です。先生ならスルーして無視されると思います。

私達は、(早牛と、河原の生まれです)
日常余り意思疎通がないんですが、ブログを読んで、
四季の移り変わりに、ホッコリ ホンワカ ニッコリです。

楽しみです。
今日はこちらも、汗ばむ天気です。

管理画面 - 坂根茂

2025/04/15 (Tue) 20:09:42

2、3年前から管理画面に入れなくなり不要な書きこみ、削除不能
になってます。気にせずに使うか止めるかの瀬戸際です。皆様の意見を

Re: 管理画面 - 西本昇一

2025/04/15 (Tue) 20:25:29

「気にせず 使えばよい。」 と、思います。
坂根君のお陰で、皆の近況を知る事が出来ます。
このページは、貴重な情報源です。
アホは、何処にでも居ます。 ほっとけば良い。

Re: 管理画面 谷口憲一

2025/04/15 (Tue) 21:09:48

私も、そう思います。
無視しましょう。  
何が楽しくて、やっているのでしょう。
相手にする、価値もありません。

Re: 管理画面 - 中原 幸惠

2025/04/16 (Wed) 16:20:44

坂根さん、いつもありがとうございます。

私も見て見ぬふりをすることにします。
ここは同級生たち、みんなの楽しい語らいの場所で、無くなるのは寂しい〜!!
いろいろな会合に参加していますが、お世話してくださる皆さんのおかげで、この同級生の集まりが1番気楽で楽しいです。
連絡を取るためにも、ずっと続くことを願っています(^^)

Re: 管理画面 南重子

2025/04/16 (Wed) 22:49:04

坂根さん何時も青中会のブログヘージ管理、有難うございます。

私も皆さんと同じ思いです。

故郷を離れている私達にはこの書き込みで幼い時の思い出や、今の様子や、癒し、勇気を一杯頂いています。

このページが無くなるのは寂しすぎます。きっと書き込みが無い方でも読まれている方は同じ思いだと思います。
気にせず、見てみない振りが一番です。

この絆、繋がりが途絶える事がない様に願っています。

これからも宜しくお願いしますね。

Re: Re: 管理画面 -  山田重臣 URL

2025/04/17 (Thu) 09:32:57

みんなー♪おはよーさんですよ♪
茂君久しぶりの声ありがとうさんです『変な奴らの事だけど』
プロの茂君がお手上げなら
しょうがない『ホットコ』少々しゃくだけど『大事な大事な青中会』は継続しよう!
『青春のイチページの思い出は永遠に不滅ですよ』
茂君これからもよろしくねー♪
 じゃあ又ねー♪

Re: Re: Re: 管理画面 - きたむら

2025/04/18 (Fri) 16:37:09

坂根君。
いつも奮闘いただきありがとうございます。
管理不能なのは、トランプ大統領始め、異常気象、そして、、、、

気にせずに(同級生は)ええなぁ。何でも本音でしゃべるは、、、、、
ということで坂根君、よろしくお願いします。

Re: 管理画面 谷口憲一 URL

2025/04/19 (Sat) 09:45:54

坂根君の、「気にせずに使うか止めるかの瀬戸際です。」との書き込みを見た時、我々が大切に守り続けながら、こころの拠り所として、みんなの近況などを書き込み、情報交換をしながらコミュニケ―ションを図るというより、同級生の大切な絆を深めてきた、言わば、山田君などが言う、「我々のお花畑」とも言うべき、美しく、神聖な場所であるこのページを、不正な輩が土足で立ち入り、踏み荒らす行為に対して、ページ創作当初から、製作担当者として、管理を続けてきた坂根君にとって、今日の管理不能となった書き込みを、到底許すことなどできるはずもなく、数年にわたって悩み、苦しみ続けてこられたことと推察しております。
何よりも、管理不能となってしまっているという現状に、自分のプライドが大きく傷つけられ、精神的にも相当参ってしまい、「やめてしまおう。」というところまで、追い詰められていたのかと、こころが痛みました。
でも、坂根君。見て下さい。
いち早く、坂根君の苦悩、窮状を察知した、昇ちゃんをはじめとして、多くの心ある仲間たちから、「悩むことなどない。無視して続ければ良い。」と言った、たくさんの継続を望む励ましの書き込みが続いております。
坂根君のことですから、このまま、指をくわえてやり過ごすようなことはなく、さらに、深く勉強をし、情報を集めて、研鑽を積んで、この事案に対処してくれるものと確信しております。
どうか、元気を取り戻し、頑張って下さい。
多くの仲間が応援していることを忘れないで下さい。

夏日 - 中家 和夫

2025/04/18 (Fri) 14:58:03

 昨日浜松は25℃の夏日を迎え15日は雹が降るからの一転、鳥取はじめ日本海側は28℃とのTV放映、暑かったですね、今日はやや落ち着きましたが23℃超え、明日は28℃超え予想と言われています。

 我が家の庭の生垣ナニワイバラは今満開で白い大輪の花を北面東面に広げています、南面の新緑の若葉も目に鮮やかで清々しい、良い季節です。
 

日常生活 - 足利正幸

2025/04/17 (Thu) 15:10:53

坂根君僕にはさっぱり分かりませんけど皆がおっしゃるとおり気にしないでくださいね。

77歳を迎えました - 中家 和夫

2025/04/16 (Wed) 11:11:37

 玄関先の庭にはナニワイバラの白い大輪の花が咲き誇り誕生日を祝って呉れいる、毎年咲いてくれます。

 昨日はランチを家内と数日前に夕方の地方版ワイドショーで放映していた店に行って来ました。
 ニュースでも言っていたように超満員、駐車場も満車、1台空いた所にやっと駐めた次第。

 ここは創業70年で先代の女将さんを継いで2代目が切り盛り、特にトラック運転手、営業マン、営業車の運転手など生活に密着したお店です。

 名物はとん汁とライス、それにガラスケースに入った小鉢の品を好きなだけ選ぶ仕組み、学生街の食堂のような店です。二人で2500円程でおなか一杯に成ります。

 TVの影響か、運転手、営業マンで無い様な方も多く見えていました。

 もう子供達も祝って呉れる歳でもないので、家内も同じ4月生まれなので、二人の誕生日祝いとしゃれない店でしゃれました。
 混んでいるので食べたらすぐ出る様子、コーヒーにケーキとしゃれてる時間も無く即退散。

 家から30分程の距離ですから、帰って家でお茶とケーキ、クッキーでお祝いのしなおし。

 途中に5km程近くに遠江国分寺跡が在り復元中の遺跡に家内を連れて見学させ来ました。
 
 今日も寒い、昨日昼3時ごろは突風に雨と雹が降り急に冷え込みました、雹は珍しい事でいた。
 


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.